2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Never get used to cruelty of suicide bombing

Recently I have heard podcast of National Public Radio (http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_directory.php). Almost everyday NPR broadcasts news of suicide bombing in Iraq. Not only soldiers of U.S. and Iraq and policeman of Iraq but als…

自爆テロの残酷さに麻痺してはならない

ここのところ、英語の勉強のために、NPR (National Public Radio) のポッドキャスト(http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_directory.php) を聴いている。ほとんど毎日のように、イラクでの自爆テロの事件のニュースがある。アメリカ軍やイラク軍、警察だ…

Time to Read the Book

I am now reading book to educate myself as I wrote in my last weblog (id:yagian:20070415:1176604209). This week I have read Stephen R. Covey “I have read Seven Habits of Highly Effective People” (Running Pr ISBN:0762408332) in this week. I…

時機到来

先週の日記(id:yagian:20070415:1176604208)に書いたように、自己啓発のための読書をしている。今週は、スティーブン・R・コヴィー「7つの習慣」(キングベアー出版 ISBN:9784906638017)を読んだ。 この本の名前は以前から知っていたけれど、こういった「…

 Reading Text in My Context

Recently I feel like educating myself, and I have read some of “self-help books”. Now I read Takashi Saito “The Method of Utilization of Information by Three Color Ballpoint pen ” (Kadokawa ISBN:4047041351). This book is very useful at lea…

自分の文脈で読む

ここのところ自己啓発をしたい気持ちになっていて、自己啓発本を何冊か読んでいる。いまさらながら、斎藤孝「三色ボールペン情報活用術」(角川書店 ISBN:4047041351)を読んでみた。少なくとも自分にとってはおおいに有益だった。もともと斎藤孝と私の発想…

Media Literacy

TV

It is getting less to watch TV programs on ground-based broadcasting channels, but more to watch ones on satellite broadcasting channels. I particularly like news, documentary and sports programs on NHK-BS. Used to watch news programs, I w…

アウトプット

最近、ポッドキャスティングで英語の放送を聞いたり、英語で小説を読んだりと、ぼちぼち英語の勉強をしている。 つれあいに、英語のインプットは増えているけれど、アウトプットも増やした方がいいんじゃない、と言われ、確かにそのとおりだと思った。 そこ…

メディアリテラシー

最近、地上波のTVを見ることが少なくなり、もっぱらNHK−BSの番組を見ている。NHK−BSで見ているのは、ニュースとドキュメンタリー、スポーツの中継だ。 BSのニュース、ドキュメンタリーに慣れると、地上波のニュースは、みのもんたが出ている番…

焼け跡の桜

先月のはじめの頃、家でつれあいと夕食を食べている時、ヘリコプターの音がうるさいけれど、なにかあったのかな、という話をしていた。家の上空をヘリコプターが通り過ぎていくことはあるけれど、低空でホバリングすることはあまりない。夜のヘリコプターの…