2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本軍の失敗と日本の失敗

「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」を久しぶりに読み返してみた。 ほとんど内容を忘れていたが、思ったより読みやすい本だった。よみやすい分、逆に言えば、ケーススタディは浅く、分析も図式的という印象も受けた。しかし、この本で指摘されている日本軍…

日本人は勤勉だったか

さすがに最近はあまりそのようなことは言われなくなったけれど、かつては「日本人は勤勉だ」というステレオタイプが根強かった。 実際に、高度成長期からバブル期までは就業者の労働時間は他の先進国に比較して長かった。ヨーロッパへの海外出張を計画すると…

リスナーにとってはいい時代になったと思う

四人囃子のベーシストで音楽プロデューサーである佐久間正英が書いたウェブログが反響を呼んでいるようである。「音楽家が音楽を諦める時」 http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html 「昨夜の投稿の追加文」 http://masahidesakuma.net/2012/06/post-…

K-Popと私

今日の夕食の時、白ワインを飲みながらテレビをザッピングしていた。あいかわらず日本のテレビはおもしろい番組がなくて、KBS-WorldでMusic Bankを見ていた。 あらかじめ断っておくけれど、私はK-Popやその他の韓国の音楽界のことはよく知らないので、これか…

プロジェクトマネジメント入門(というか「お仕事のお作法」)

先週が体調の底だったようで、今週は徐々に上昇してきた。ようやく目先の仕事を片付けることができて、ToDoがとんでもないことになっていた。加速装置のスイッチをいれないと仕事が終わりそうにもないのだが、しかし、こいつを使うとまた倒れるかもしれない…

深海底便り

このブログの目的のひとつは、うつ病の病状の推移を記録することである。しばらくあまり大きな変化がなかったのであまり書くことがなかったけれど、ここ2か月変化があったので記録しておこうと思う。 ここ1年はおおむね好調で、慎重に時間をかけながら抗鬱…

継承すべき伝統とは

川田順造「江戸=東京の下町から 生きられた記憶への旅」を読んだ。 川田順造は、戦前の深川に生まれ育ち、この本のなかでも彼が行なってきた深川のフィールドワークの結果が収録されている。それを読むと、川田順造は、東京は江戸との連続性が破壊されてい…

宗教に入信する信者の心理

前回のエントリー(「鏡としてのオウム真理教」(id:yagian:20120527:1338081114))で宗教について書いた。 しかし、私自身は明確な信仰、信心は持っていないので、正直に言えば宗教の信者の心理についてはよくわからない。生まれ育った家族やコミュニティの…