@yagian: ついこの前までは、電車のなかでフーコーを読んでいたのが、いまは、小脇にイブニングを抱え、「バクマン」を読んでいることに。これが腰痛にいいんだろうか?
2010-07-27 21:13:03 via web
@yagian: 「モテキ ガールズサイド」で、いつかちゃんが表紙になっていたので、イブニングを衝動買いしてしまった。藤本の女性版はやっぱりいつかちゃんだよなと思う。4巻で彼女が登場しなくなったのが残念だったから、こういう再登場はうれしい。
2010-07-27 21:12:03 via web
@yagian: 「バクマン」1巻は評判ほど面白くならないなぁ。思ったより少年マンガしていた。この歳だと「アオイホノオ」の方が合っているのかしらん。まあ、「バクマン」は2巻まで買ってあるから、今後の展開に期待。
2010-07-27 12:59:50 via web
@yagian: 勝海舟「みンな、敵がいい」という言葉もけっこう好きです。 RT @masason さすが龍馬さんじゃのぉ。 @_isotope: 「正義を唱えたために孤立するのは、男子の本懐だ」 坂本龍馬
2010-07-27 08:41:24 via web
@yagian: 小津映画のなかで「小早川家の秋」がいちばん好きって人はいるかなぁ?笠智衆はいいんだけれども、続けて見ると臭みが鼻につくことがある。その点、中村鴈治郎は融通無碍という感じで、見ていて気持ちがいい。こっちまで幸せな気分になる。
2010-07-27 08:14:17 via web
@yagian: 思想書禁止なので、今日の通勤の本は「バクマン」。コミックスは軽いし。でも、昔は、サラリーマンが電車のなかでマンガを読んでいると揶揄されていたのに、今はみんなケイタイで、マンガを読んでいる人なんかいない。#nowreading
2010-07-27 08:11:01 via web
@yagian: 昨日の朝よりは腰痛が治まってきた感じ。まだ、コルセットはした方がよさそうだけれど。うつ病と腰痛は関連があるという説があるけれど、今回は気持ちの方は落ち込んでいない。気持ちが落ち込んでいたら、昨日は、腰痛を口実に会社を休んでいたと思う。
2010-07-27 06:10:43 via web