2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ベストセラー作家を読む

いま、久しぶりに本を読めるような体調になり、時間もあるから、普段は手にとらないようなものも含めていろいろな本を読もうと思っている。 その一環として、いわゆるベストセラー作家の本を読んでみようと思い、まず最初に、東野圭吾「秘密」を読んでみた。…

新聞の片隅から(6)貧しさ

日経新聞の一面を読んでいたら、こんな記事があった。 クイズをひとつ。中間層の世帯の半数には使用人がいる。車をもつ世帯の一割にはお抱え運転手。さて、この国はどこですか。 答えはインド。今は五千万人程度の中間層は向こう七年で二億ー三億人に増える…

仕事を断る

うつ病の休職から復帰して、以前に比べてずいぶん余裕のある仕事をしている。 休職に入る前は、とにかく、ToDoに追いまくられていた。10年間ぐらいToDoがなくなった瞬間がなく、会社から家に帰ってもほんとうの意味で気分が休まることがなかった。その上、う…

新聞の片隅から(5)NTT東西が誤請求

社会保険庁と市町村役場の誤徴収の新聞記事に刺激され(id:yagian:20081016:1224159369)、新聞で誤徴収や誤請求の事例を探している。ノースウェスト航空の誤徴収の記事を見つけた(id:yagian:20081018:1224296047)が、NTTの誤請求の記事があった。 NTT東西地域…

翻訳と思考

10/25のエントリー「言葉とイメージ」(id:yagian:20081025:1224900080)で紹介したバーバラ・ミント「考える技術・書く技術」の練習本「考える技術・書く技術ワークブック上・下」の練習問題を、仕事の手すきの時間に解いている。 練習問題の多くは、例文の構…

とろけるような甘さ

最近読んだ本は、仕事のための勉強用のものが主で、読書のための読書ではなく、何かの役に立てようと思って読むものばかりだった。 勉強用の本といっても、なかなか興味深い本が多く、それはそれで楽しい読書ではあるけれど、うるおいには欠ける。 気分転換…

雨宿り

今日は荷物が多かったので、晴れという天気予報を信用して傘を持っていかなかったら、雨に降られてしまった。 会社からの帰り道、護国寺駅の階段を上がったらて、土砂降りの雨が降り、雷が鳴っていた。つれあいの携帯に電話をかけると、ちょうど池袋で買物を…

言葉とイメージ

森博嗣のウェブログ"MORI LOG ACADEMY"の「文系・理系よりも」(http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/10/post_2173.php)というエントリーをきっかけとして、言葉とイメージの関係について考えた「代数系と幾何系」(id:yagian:20081022:1224655…

新聞の片隅から(4)

日経新聞を読んでいたら、いまどきの卒業旅行について紹介した記事があった。 パック旅行が増えているのも最近の特徴。……パック旅行で、特に好評なのが日本旅行の欧州プラン。バラエティ番組「あいのり」ののりで同年代が気軽に参加できるのが魅力のようだ。…

イメージ・プロセッサー

森博嗣のウェブログに触発され、一昨日「代数系と幾何系」というエントリー(id:yagian:20081022:1224655788)を書いた。人は、言語や記号で思考する代数系と、絵やイメージで思考する幾何系に分類できるという話である。 一昨日のエントリーの繰り返しになる…

新聞の片隅から(3)

日経新聞の夕刊にいくつかのコラムが連載されているが、木曜日の小泉武夫の「食あれば楽あり」が楽しい。ただ、食のおいしさについてだけを書いている。それがとにかくおいしそうで、自分でも食べたくなるのである。 フライパンでカリカリになるまで焼き、軽…

読書メモ:「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」

しばらく前のエントリーで、ひたすら眠く、本を読んだり、ウェブログを書いたりする時間がとれないということを書いた(id:yagian:20081010)。 しかし、ここ数日、ひたすら眠い時期は終わり、睡眠のリズムがむしろ不眠の方に振れてきて、本を読む時間ができる…

新聞の片隅から(3)

日経新聞の経済教室の下に、「やさしい経済学」という横長、横書きの欄がある。今日は、「経営学のフロンティア 人材育成と企業競争力」の連載の第一回「永遠の経営課題」である。 ここにちょっと印象に残った言葉があったので引用したい。 ……人材の内部育成…

代数系と幾何系

森博嗣のウェブログ"MORI LOG ACADEMY"の「文系・理系よりも」(http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/10/post_2173.php)というエントリーに共感をした。 ……代数は記号を使い式を展開する。幾何は基本として図形がある。僕は、この2つが、人間…

新聞の片隅から(2)

家に帰り、夕食までのひととき、日経新聞の朝刊を眺めていたら、思わず、この記事に目が止まってしまった。 上海6警官殺害被告の死刑確定 【上海=戸田敬久】上海市高級人民法院(高等裁判所)は二十日、一月に警察署を襲撃し、警官六人を殺害した楊ケイ(…

誤徴収

一昨日のエントリー(id:yagian:20081016:1224159369)で、社会保険庁と市町村の誤徴収の記事を引用して、誤徴収は社会保険庁や市町村に限った問題なのか、それとも、もっと一般的な問題なのだろうか、疑問に思うという内容を書いた。 そんなとき、今朝の新聞…

新聞の片隅から

あいかわらず日経新聞は金融危機と不況のニュースで埋め尽くされているけれど、その片隅にいくつか気になった記事があったので、引用していこうと思う。 十五日に約一万八千二百人の高齢者が年金から誤って医療保険料を天引きされた問題で、厚生労働省は誤徴…

ラスベガスにたどり着くまで

最近、格闘技は長谷川穂積の試合しか見ていない。 少々止めるのが早かった印象はあるけれど、今日も危なげなく2ラウンドTKO勝ちだった。 長谷川穂積の夢であるラスベガスの試合にたどり着くまで、彼は、チャンピオンを防衛し続けられるだろうか。 今、格闘…

最近

まだ残業はしていないけれど、仕事の密度はそれなりに濃いので、家に帰ると疲れてしまい、本を読んだり、ウェブログを書いたりする余裕がなかった。 だんだん仕事に身体が慣れてきたのか、今日は少し元気があるので、ウェブログを書こうと思う。

眠い

このところウェブログの更新頻度が下がっている。その原因には、異動してからまともに仕事をするようになったこともあるが、睡眠がいちばんの原因である。 一日中眠気が取れず、夜は9時過ぎには寝床に入り、朝は7時頃まで寝ている。それでも、朝はうすら眠…

いけずな経済学

今日の日経新聞の経済教室は、たばこ税に関する経済学の観点からの議論を紹介している。 こんな記述を見ると、つくづく経済学はいけずだなぁと思う。自分もわりと身も蓋もない考え方をする方だと思うけれど、ここまでいけずなことを公に書くことには抵抗を感…

批評の批評

図書館で借りて来た伊藤剛「テヅカ イズ デッド」を読んだ。 以前、買って読んだのだが、今ひとつだと思って、古本屋に売ってしまった。今になって、どう今ひとつだったのか思い出せず、それが気になって、今度は図書館で借りて読むことにした。 結論として…

アレルギー

この頃、朝、頭痛がするし、鼻がぐずつく。 つれあいにいよると、毎年この時期になるとぐずついているらしい。 なにかの植物のアレルギーのようだ。

異動二日目

今日は、久しぶりにまともな仕事を仰せつかった。 といっても、簡単なデータ整理と分析である。難易度は高くないが、分量が多いので手間がかかる。 さすがに、仕事中に本読み、ウェブログに要約を書く、という余裕はなくなった。 仕事に集中していると、アド…

異動第一日目

今日は、異動第一日目だった。 ノーネクタイで出勤したら、さりげなく、クールビズは9月いっぱいまでだから、明日からはネクタイをつけてくるようにと指導を受けてしまった。