有明・お台場リレー・ハーフマラソンに参加してみた

有明・お台場リレー・ハーフマラソンに参加してみた

最近、体調もよく、せっせと身体を動かしている。

一人でいるのが苦にならない、というか、積極的に一人でいるのが好きなので、一人で泳いだり、一人で走ったり、一人でトレーニングをしていることが多い。それで十分楽しかったりする。

とはいえ、身体を動かすことも習慣化してきたから、運動を通じて交流するのもよいかなと思い、会社のランナーズクラブに顔を出してみた。新人歓迎会を兼ねていたこともあって、とっても平均年齢が低く、大丈夫かなオレ、とも思ったけれど、それなりになじめたような気がする(しているのはオレだけかも?)。

そこで、ランナーズクラブで「有明・お台場リレーハーフマラソン」に参加しましょうというお誘いがあり、参加してみた。

onetokyo.org

1500m☓3本を全力疾走(自分なりの)

有明・お台場リレーハーフマラソン」では、往復1,500mのコースが設定されており、これをのべ14名でリレーをする。私の参加したチームは5人で、自分は1,500mを3本走った。

自分一人で走っているときは、頭ではインターバル・トレーニングが効果的だっていうことはわかっていても、単純にとっても苦しいので、やる気がわかない。5~10kmの距離をマイペースでのんびりと走っている。

別に今回も順位やタイムを目指している訳ではないからのんびりと走ってもいいのだけれども、競争的な要素があり、しかも、チーム対抗という設定になると、おもわず全力で走ってしまう。まあ、全力といっても、いまの自分の全力だけれども。

1月にハーフマラソンを走ったときは、1km5分30秒ぐらいのペースだった。そのあと、目白ロードレースで5kmちょっとを走ったときは、1km5分切るぐらいのペース。今回、1,500mはどのくらいのペースで走れるのかわからなかったけれど、だいたい1km4分10秒、1,500mで6分20秒を切るぐらいのペースだった。いまの自分の全力疾走はこのくらいのペースなのだろう。

ランナーズ・クラブの平均年齢を高めているけれど

冒頭にも書いたけれど、ランナーズ・クラブの参加者は若くて、自分はひとりで平均年齢をぐっと高めている。仕事からは離れた場でこのくらいの年齢の人たちと話す機会はあまりなくて、とても興味深く、楽しい。彼らのじゃまにならない範囲で、参加していきたいと思う。

打ち上げの飲み代はおごらないとね。