2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年07月30日のツイート

@yagian: 久しぶりにコルセットなしで出社。ホームでは電車を追いかけて軽く走った。身体が軽快。ずいぶん腰の調子が回復してきた。今日の通勤の音楽は、サンボマスター。ダサカッコいい。 #nowplay2010-07-30 07:57:32 via web @yagian: さすがに、暑さに身…

2010年07月29日のツイート

@yagian: 議事録とか本の要約とか翻訳とか、いちど自分のなかに入れて、整理したうえでアウトプットするという作業はけっこう好きかも。2010-07-29 20:07:15 via web @yagian: 会社で、ヒアリングと会議が続き、議事録作成マシンとなっている。「ベスト・ア…

インチキをインチキと言うこと

小谷野敦「日本文化論のインチキ」を読んだ。 小谷野敦は、博聞強記だと思うし、書いていることもおおむね的を射ていると思うので、彼の本はたまに手に取ることがある。ウェブログ(http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/)を読むと、粘着質の人で個人的にはお近…

2010年07月28日のツイート

@yagian: 日本民族の範囲はどこまでかを定義するのも難しいしね。 RT @yinamoto 外国人参政権には基本的に反対だが、一方で人々に日本国民と日本民族の違いは意識したほうがいいと思う。2010-07-28 23:04:24 via web @yagian: 手持ちのマンガがなくなったの…

マンガは腰痛の治癒に効果があるのか

ウェブログにはまとまりのある話を書かなければと気持ちが働くから、書きっぱなしでいいツイッターに比べると、書き出すまでの敷居がどうしても高い。だから、最近は、もっぱらツイッターに書いていた。 けれど、ツイッターに書いていると、やはり140文字の…

2010年07月27日のツイート

@yagian: ついこの前までは、電車のなかでフーコーを読んでいたのが、いまは、小脇にイブニングを抱え、「バクマン」を読んでいることに。これが腰痛にいいんだろうか?2010-07-27 21:13:03 via web @yagian: 「モテキ ガールズサイド」で、いつかちゃんが表…

好きな俳優

つれあいとブルース・リーのドキュメント番組を見ていたら、好きな俳優は誰かという話になった。 いちばん好きな俳優は誰?と聞かれ、この質問には、クリント・イーストウッドと即答した。 次に、二番目に好きな俳優は誰?と聞かれ、返答に詰まった。 ブルー…

2010年07月26日のツイート

@yagian: ありがとうございます。明確なきっかけはないんですけどねぇ。じわじわと痛くなってきて。むりせず、ぼちぼちいきます。 RT @fumi_o うっ! 読んで自分もぎっくり腰の記憶が蘇り緊張しました。腰痛は癖になりますね。どうぞご無理せずに。2010-07-26…

2010年07月25日のツイート

@yagian: 2010年07月24日のツイート URL2010-07-25 00:02:17 via Hatena

2010年07月24日のツイート

@yagian: 2010年07月23日のツイート URL2010-07-24 00:03:37 via Hatena

2010年07月23日のツイート

@yagian: 今日は昨日の残業の余韻で、へんにハイになっている。通勤の音楽はハイのまま、Led Zeppelin。#nowplay2010-07-23 07:42:41 via web @yagian: 「知の考古学」?言表と集蔵体1言表を定義づける 要約:言表は、言語学における文、論理学における命題…

2010年07月22日のツイート

@yagian: フーコーは否定文を多用する。それは、彼がオリジナルの概念を提示しようとしていることと関係があると思う。オリジナルなため「AはBである」という形式で表現できないのだろう。だから、「AはBではない」「AはCではない」と否定文を積み重ねて表現…

2010年07月21日のツイート

@yagian: 「言葉と物」の感想です。枝葉を切り払えば、ロジックはシンプルかもしれません。ま、枝葉が魅力でもあるんでしょうけれど。URL RT @nori76 感じることすらできなかったヘタレですw RT @khiguchi0205: 言葉と物は2010-07-21 19:23:17 via web @yagi…

2010年07月20日のツイート

@yagian: スーツは好きなのだが、さすがに今日はジャケットを着ることは断念して、ワイシャツ姿で通勤。ジャケットなしのワイシャツ姿って中途半端な感じがして好きじゃない。どうせなら、もっとカジュアルダウンしたい。2010-07-20 09:40:53 via web @yagia…

2010年07月19日のツイート

@yagian: ラウンドレッスンから帰ってくる。コースでは、練習場のようにはなかなか打てない。ドライバーがスライスする癖が直らない。コーチに上半身が開くのが早いと指摘される。下半身主導で身体を回転させるようにしなければ。しかし、フェアウェイウッド…

2010年07月18日のツイート

@yagian: 龍馬伝、ちゃぶ台は明治時代の発明と聞いたことがある。漱石の「こころ」にでてくるちゃぶ台はかなり初期のものだという話だった。しかし、幕末、長崎のしっぽく料理ではちゃぶ台のような円卓が使われていたのか。本当なのか?2010-07-18 20:44:54 …

2010年07月17日のツイート

@yagian: 村上春樹は、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」以来、新作がでるたびに読んできた唯一の作家。好き嫌いを超えて、不遜な言い方だけれども、一緒に歩んできたという感覚がある。インタビューを読みながら、村上春樹もカルト的作家から…

Twitter読書術

つれあいは、人に教える仕事をしているけれど、「授業では先生がいちばん勉強になる」と言っている。 本を読んで知識をインプットした後、そのままにせず、アウトプットすることで自分なりの理解が深まる。 身近な人に本の感想を話すこともいいアウトプット…

人文系には「学問」は存在するのか

渡辺浩「東アジアの王権と思想」を読み終わった。 この本は、江戸時代の政治思想について、中国、朝鮮、日本の三か国を比較しながら論じている。同じ儒学、朱子学といっても、その受容のあり方が日本と中国朝鮮とは異なっていることは漠然と知っていたけれど…

2010年07月16日のツイート

@yagian: 松丸は寄れずに。文具と文庫とコミックスの棚をなめてきました。 RT @icchan0000 松丸行かれたんですか?? 清水真理の人形まだ飾ってあるのかな。2010-07-16 22:28:21 via web @yagian: 僕もいちおうメガネ男子、いや、もう、メガネ中年。 RT @fum…

2010年07月15日のツイート

@yagian: 今週は先週に比べるとまずまずの調子で来ている。あと二日、乗り切れば終わりだ!今日の通勤の音楽は、カラオケ用の曲を集めたプレイリスト。#nowplay2010-07-15 08:31:29 via web @yagian: 昨日の飲み会の帰り道、首にヘッドフォンをかけていたら…

2010年07月14日のツイート

@yagian: 朝鮮半島の政治思想史の専門家古田博司は、北朝鮮の現体制への儒教の影響を論じてる。中国の共産党エリートと「読書人」は似ている感じはするねぇ。 RT @yinamoto 何となく、中国・北朝鮮の「マルクス主義」とのアナロジーで見てしまうなー。実証で…

2010年07月13日のツイート

@yagian: 「思想界」は席巻したんだろうけど、「思想界」が意外と狭い世界で、実際の政治への影響力はほとんどなかった、という感じかな。 RT @yinamoto 「日本政治思想史研究」を読んだときは、まるで江戸時代には一時期、荻生徂徠の学派が思想界を席捲した…

2010年07月12日のツイート

@yagian: プロレスが賭博の対象にならないのと同じで、八百長がなくならない限りトトは無理なんじゃないかなぁ。 RT @s_hakase 選挙一色の中、短く名古屋場所のニュースも。春川さんに「これだけ財政難なんだからサッカーみたいに相撲も野球もトトにしたら?…

2010年07月11日のツイート

@yagian: 雨が降ってきた。 RT @yinamoto 左京区もゲリラ豪雨。大阪のほうから上がってきたらしい。TL見てると、パラパラ漫画みたいで面白い。2010-07-11 17:31:32 via web @yagian: 自宅→投票所→雑司が谷駅→新宿三丁目駅→ビクトリア・ゴルフ館→伊勢丹→新宿…

2010年07月10日のツイート

@yagian: 英語の作文教育を受けた内容が、ほとんど「理科系の作文技術」だった。米国流(英国流?)の作文教育のメソッドなんだと思う。 RT @yinamoto 「理科系の作文技術」(木下是雄)は理科系以外の人も読むといい。論述文の基礎。2010-07-10 23:07:33 via…

2010年07月09日のツイート

@yagian: 次は、江戸時代に戻って渡辺浩「東アジアの王権と思想」を読む。2010-07-09 22:57:49 via web @yagian: 「集中講義!アメリカ現代思想」の感想をまとめました。他の本を要約した入門書をさらに要約するのはややむなしい作業かもしれない。 URL2010-…

入門書の選び方

仲正昌樹「集中講義!アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険」を読み終わった。 実は、この本を読むのは二回目である。最初に読んだ時には、いろいろな政治哲学者が羅列して紹介されているけれど、うまくポイントがつかめないまま漫然と読み、内容が頭に残ら…

2010年07月08日のツイート

@yagian: たしかに城は解説になっていなかったねぇ。南米のチームになるとかならず「したたか」という山本昌邦もちょっと人種差別っぽい。 RT @yinamoto 城も、解説ではなく、ゲストと名乗るべき。2010-07-08 21:41:14 via web @yagian: ビートルズはよく聴…

2010年07月07日のツイート

@yagian: 参政権は原則日本国籍のある人に限るべきと思っています。その代り、帰化の条件、手続きを簡素化すればよいのでは。 RT @yinamoto 民族と国籍は別の話なので、注意が必要ではないかな。ラモスのことも考えるべきでは。2010-07-07 08:31:35 via web …